工学部経営工学科
人びとの共感を呼ぶ、価値ある体験を創り出す。デザインに取り組む。
ニュース
2025.06.01
「日本経営工学会2025年春季大会」で大学院生2名と4年生1名が研究発表しました(静岡・グランシップ静岡)
2025.05.23
「日本人間工学会第66回大会」で大学院生2名の研究発表と、卒業研究の成果発表を行いました(福岡・北九州国際会議場)
2024.12.09
国際会議 AHFE International Conference on Human Factors in Design, Engineering, and Computing (AHFE Hawaii Edition 2024)で大学院生が研究発表しました(アメリカ・ハワイ)
2024.12.09
大学院 工学研究科 工学専攻(経営工学領域)で本学協定校とCOIL授業を実施
2024.11.18
経営工学科2年生対象「人間工学研究室の紹介・研究室公開」スケジュール
more
 

1.ユーザの体験価値を向上するサービスやシステムのデザイン
2.高齢者や障がい者の生活を支援するシステムのデザイン
3.製品やサービスにより得られる顧客体験のマネジメント

1.観光・フードサービスにおける消費者行動の理解
2.観光プラットフォームの構築
3.アジア地域における6次産業ビジネスモデル

1.Webサイトにおける広告効果に関する研究
2.瞳孔面積変化を用いた商品の購買意欲の推定に関する研究
3.自動車運転時の安全性向上のための視線運動に関する検討
4.動画コンテンツに関する安全性の検討

1.労働安全と生産性を両立する製品・作業デザイン
2.勘や経験に頼らないエビデンスにもとづく作業改善や製品設計
3.短期間の改善だけでなく,長期間の労働安全にも配慮